「ペットと暮らす家」新設サイトを公開しました。
自分の趣味がかなり入りそうな予感のするサイトですが、にゃんこわんこ好きのみなさまぜひご覧ください。
http://pet-house.info/
#ペットと暮らす家 #ペット #犬 #猫 #うさぎ #暮らし #住宅 #建築士 #獣医師 #動物行動学 #リフォーム #リノベ #新築
「ペットと暮らす家」新設サイトを公開しました。
自分の趣味がかなり入りそうな予感のするサイトですが、にゃんこわんこ好きのみなさまぜひご覧ください。
http://pet-house.info/
#ペットと暮らす家 #ペット #犬 #猫 #うさぎ #暮らし #住宅 #建築士 #獣医師 #動物行動学 #リフォーム #リノベ #新築
WEBマガジンhomifyの特集記事で「太陽と風の家」のフリースペースが取り上げられています。上から12個目になります。特集内容はワークスペースです。
WEBマガジンfomify
https://www.homify.jp/ideabooks/3778067/ワークスペースのアイデア15選
今回はワークスペースねたで掲載されたので、ワーキングスペースの切り口で記事化してみたいと思います。
住宅の中で行われる作業は様々です。作業という表現が適切とは言えないかもしれませんが、実にさまざまな行動を家の中で行なっています。それらは一室として確保しないこともあれば、空間としてスペースがあれば良い場合もあります。
一室として確保される例としては風呂やトイレなど使う目的がはっきりしている場合ですが、時にこれらも読書空間になったり映画鑑賞空間になったりもします。
今回ワーキングスペースとして取り上げられたスペースは、廊下のような書斎のようなたまり場的なイメージで生まれました。
ここでは、家計簿などをつけるとか、持ち帰りの仕事をちょっとやるとか、読書をするなどここで暮らす方の微妙なニュアンスを内包したライフスタイルが空間として現れています。
このようなその部屋やスペースは、暮らす人それぞれのライフスタイルにより使い方は無限に広がっていきます。あなたはどんな暮らしのイメージがありますか?
今回fomifyの特集記事にて掲載された写真はワーキングスペースの事例になりますが、どのような暮らしをしてみたいかを想像(妄想)することでより楽しく快適な暮らしを得ることができるかとおもいます。
それからコマーシャルですが、その他にもhomifyの弊社特設ページに作品実績が掲載されていますのでぜひご覧下さい。
homify弊社掲載ページ
https://www.homify.jp/professionals/75645
TERRAデザインでは快適な暮らしをご提案します。
土地探しからご検討されている方、お住まいの建替えやリフォームをお考えのみなさま
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちらをクリック
住まいに関する世界最大のプラットフォームであるというHouzzより掲載しませんかというご案内をいただきました。Houzzは米国でリフォームのために情報収集することをきっかけに立ち上げられたサイトだそうです。
ということであればリフォームを中心とした住宅を掲載していくのがまずは趣旨に合いそうなのでリフォームを中心に設計した住宅をプロジェクトにアップしてみました。
ほかの媒体と少し写真は変えてみましたので初物の写真も探してみて頂ければと思います。どうぞご覧ください。
Houzz TERRAデザインプロジェクトページ
https://www.houzz.jp/pro/terra00120
ちなみに他の媒体としては、ドイツ発信のWEBマガジンhomifyなどがあります。homifyに掲載しているページは下記になります。
webマガジンhomify TERRAデザイン掲載ページ
https://www.homify.jp/professionals/75645
WEBマガジンfomifyの特集記事に「太陽と風の家」が掲載されました。上から3つ目になります。
特集内容は土間コンクリートです。
WEBマガジンfomify
https://www.homify.jp/ideabooks/1944394/土間コンクリートでおしゃれな床に!そのメリット・デメリット
さて、せっかくなので掲載されたことをネタにして、コンクリートやタイルについて温熱環境の切り口で記事化してみたいと思います。
土間コンクリートを採用する動機はいろいろありますが、一番多いのはタイル張りにしたいという時に「コンクリートを仕上げで見せるのもありだね」というケースかと思います。
土間のままといっても土間コンクリートは荒打ちなので、その上にもう一度ならしモルタルをして左官で仕上げることが多いです。そしてそのままだとセメントの粉が出てくるので、防塵処理のための塗装をします。この塗装により仕上がりの色味を変えることができます。
上記写真は「太陽と風の家」のタイル張りの前工程で下地モルタルを施工している写真です。
そしてこちらは「太陽と風の家」のタイル張りを施工したあとの写真です。ちなみに壁天井は漆喰塗りで仕上げています。
この写真の例はちょっと特殊です。右側がモルタルコテ仕上げの上に防塵を兼ねたカラー塗装をした部分になります。左側はこの上に特殊技術で模様をつけてコンクリート風に見せる仕上げを施しています。ここまで手をかけるとだいぶコストもかかってきます。
そしてこの写真がコンクリート風に仕上げた塗装床仕上げの例になります。(ちょっと散らかってる(笑))
この床には冷温水式床冷暖房が仕込まれています。コンクリートの熱容量を活かして蓄熱させることで輻射熱による涼しさや温かさが得られます。ちなみに、ここと同じ床冷暖房は「太陽と風の家」の土間タイル張りのところでも採用されています。
また、「太陽と風の家」と「F邸住宅」はともに、図のような太陽熱を床に吸収・再放射させるダイレクトゲインの手法により、パッシブな室内温熱環境設計をしています。
このような方法は、エアコンのように気流による空気温度の制御ではなく放射(輻射)熱、いわゆる遠赤外線での温かさなので体に優しい体感温度制御ができるようになります。
熱容量が大きいということはどういうことでしょうか。
これは例えば、太陽の熱が鉄にあたっていると割とすぐ熱くなりますが冷めるのも速いのに対して、コンクリートにあたるとすぐには暖まりませんが、一度暖まるとしばらくの間じわじわと温かさがある状態になることを日常の中で感じられているかと思います。
この状況を計測すると
鉄は
「熱容量が大きい」+「熱伝導の値も大きい」=蓄熱量少
であるのに対し、
コンクリートは
「熱容量が大きい」+「熱伝導の値は小さい」=蓄熱量多
という結果になります。
つまり、熱の伝わり方が遅く熱を蓄えることのできる量の多い素材がコンクリートであるということになります。
材料 |
熱容量 |
熱伝導率 [W/(m・K)] |
放射率 (常温)ε |
日射吸収率 |
コンクリート レンガ |
2013 0.20 |
1.6 | 0.85〜0.95 | 0.65〜0.80 |
磨き鉄板 (鋼材) |
3600 制限なし |
45 | 0.20〜0.30 | 0.40〜0.65 |
※放射率/日射吸収率は完全黒体を1.0とした場合
※数値引用:自立循環型住宅への設計ガイドライン
(財団法人建築環境・省エネルギー機構)
このような熱容量の大きい素材を室内の相応の面積で用いた場合、室温の変動が緩くなり変動の幅もせまくなります。そして、外気温の変化と室温の変化に時間のズレが起きます。
これを利用することで、冬期であれば、日が暮れてからもコンクリート等からの放射熱により温かさを持続させることができ、夏期であれば、夜間の涼しさを蓄熱して陽が昇り出してからもしばらくの間は冷放射により涼しさが得られるようになります。
また、室内空気温度が低くても周辺壁の放射温度が高ければ体感温度は下がらないのですが、この辺りは別記事にて述べていきたいと思います。記事はこれから書きますが予告でリンク準備だけ先に書いておきます(笑)↓
体感温度については下記リンク先の記事もご参照ください。
(といいながらただいま記事化中ですのでもう少々お待ちください。)
今回fomifyの特集記事にて掲載された写真はタイル張りを採用した事例になりますが、タイルの下は土間コンクリートですのでいずれも熱容量の大きい素材です。上手に温熱設計をすることでむやみに冷暖房に頼らないナチュラルで快適な暮らしを得ることができます。長い時間をかけて蓄積されてきた知識や技量・判断力は人間の知恵だなあと改めて感じますね。
それからコマーシャルですが、その他にもhomifyの弊社特設ページに作品実績が掲載されていますのでぜひご覧下さい。
homify弊社掲載ページ
https://www.homify.jp/professionals/75645
TERRAデザインでは快適な暮らしをご提案します。
土地探しからご検討されている方、お住まいの建替えやリフォームをお考えのみなさま
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちらをクリック
代表を務めております感共建築ラボの完成現場見学会を開催します。
感共建築ラボは、8名の建築家により活動しています。各メンバーの設計に感共建築ラボのエッセンスをブレンドする手法により、より快適で居心地の良い住まいを実現しています。
今回は木造2階建てのお住まいですが、木材は神奈川県産材を採用し、壁は珪藻土塗りで仕上げたしっとりとした住宅になります。会場は鎌倉市大船の玉縄小学校の近くになります。お誘い合わせのお越しくださいませ。
詳しくは下記ご案内ページをご覧ください。
ドイツのWebマガジンであるhomifyに、一昨年リフォームしたSu邸のキッチンが掲載されました。
このキッチンは、海外の材料を取り寄せて作られたものをReデザインしてビルドしたものになります。幸いなことに元々設計施工されていたキッチン会社を見つけ出すことができたため、面材のパイン材で不足分も取り寄せした上でデザインしています。元々の作りを熟知しているキッチン会社とのコラボにより施工までしっかりできました。
homify掲載ページ
https://www.homify.jp/ideabooks/1553235/使いやすい調味料の収納とは
上から4つめの写真記事になります。
また、その他にもhomifyの弊社特設ページに作品実績が掲載されていますのでぜひご覧下さい。
homify弊社掲載ページ
https://www.homify.jp/professionals/75645
TERRAデザインでは快適な暮らしをご提案します。
土地探しからご検討されている方、お住まいの建替えやリフォームをお考えのみなさま
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちらをクリック
WEBマガジンhomifyの特集記事>階段に住宅「太陽と風の家」が掲載されました。
https://www.homify.jp/ideabooks/1647597/階段
写真をクリックすると他の写真もご覧になれます。
どうぞご覧ください。
また、同じく特特集記事>キッチンにも掲載されています。
https://www.homify.jp/ideabooks/793178/キッチン
「太陽と風の家」の作品事例は下記リンク先でもご覧いただけます。
https://www.homify.jp/professionals/75645
TERRAデザインでは快適な暮らしをご提案します。
土地探しからご検討されている方、お住まいの建替えやリフォームをお考えのみなさま
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちらをクリック
昨年竣工してた住宅となりますが、オフィシャルサイト建築作品ページに「太陽と風の家」を追加しました。サテライト系のページには掲載していたのですが、ようやくこちらにも掲載しました。ぜひご覧下さい。
https://terradesign.co.jp/archi_works/sa-house/
また、各作品ページに問合せリンクがないとのご指摘がありましたのであわせてリンクも設置しました。建築全般やWEBデザイン・各種印刷物デザインも手掛けています。
お気軽にお問い合わせ下さい。