建築環境工学

blogs

立秋2019

今日、8月8日は「立秋」になります。季節としては春夏秋冬の4つに分けられ、月としては1月から12月までの12に分けられますが、更に細かく24に分割したのが「二十四節気」でそのうちのひとつが「立秋」にな...
ブログ

冬至と住宅

12月21日は日本では季節の変わり目として毎年話題になる冬至です。せっかくの記事を書くのには良いネタであるにもかかわらず、すでに冬至の日に間に合わないままめげずに記事を書いています(笑)冬至といえば柚...
blogs

ひとにより色の見え方がちがうのはなぜ?

色の見え方は人によって違います。また、何色であるかの表現も微妙な差異があったりします。良く言われるのが信号機の青色なのか緑色なのかというケースですね。この視覚による情報は五感すべての感覚のうち8割を占...
blogs

夏至と住宅

定気法による夏至(世界時)によると6/20(22:34)は夏至でした。日本の日付的には6/21になるそうですが、この日は一年で一番昼間が長い日ですね。東京近辺(北緯35度)あたりですと、正午(南中時)...
タイトルとURLをコピーしました